髪のツヤはキューティクル

髪をほぐすためにブラッシング
乾いた状態の髪を梳かす時、むりやりブラシを入れてしまうとキューティクルが壊れてしまいます。
特に頭の上から毛先にブラシを入れてしまうと、上からの絡まりが下まで行ってしまう為、痛みが激しくなります。ブラシをする時は下の毛先の髪のほぐれをほぐしつつ、数センチごとに上にずらして最後に頭頂部から下にブラッシングをするようにしましょう。
その際、使うブラシなのですがなるべく目の粗いもの、もしくは櫛を使うと良いでしょう。
目の細かいブラシは絡んでしまった髪同士を無理やり梳いてしまい、キューティクルが傷つく恐れがあります。
特にダメージの大きな毛先は、目の大きなブラシで丁寧に梳いてくださいね。
絡まりを無理やりブラシで解消しない事が大切です。
頭皮のマッサージ
丁寧にブラッシングをして髪の毛のほつれが無くなったら、頭皮を軽くマッサージをしましょう。
これは毛穴などに詰まった皮脂(フケ)などを頭皮から浮かせるためです。
その際は、前頭部から下の方に向けてブラッシング、その後、後頭部から上の方にブラッシングをします。頭全体をブラッシングして、頭皮の汚れを落としやすくしましょう。
頭皮のマッサージをする事により、頭皮の血行が良くなり毛根が元気になり、元気な髪の毛が生えやすくなると言われています。
髪の毛は毎日伸びますが、伸びた髪の毛がダメージを受けても肌の傷のように自ら補修をする事はありません。生える瞬間を大事にして丈夫な髪を目指すためにも毎日の頭皮マッサージ是非実践してみてくださいね。