毎日のルーティンにしてしまうと楽なことばかりです

頭皮の毛穴の詰まりを取り除きましょう

シャンプーは予洗いが肝心

諸説ありますが、丁寧にブラッシングをした髪には40度前後のシャワーで流すだけで80%ほどの髪や頭皮の汚れが落ちるそうです。
しかし!せっかくなので100%汚れを落としてしまいましょう。
まずは予洗いで80%の汚れを落とします。頭皮を含めお湯で流してください。
その後、シャンプーを掌で泡立て毛先につけ、十分泡立ったところで頭皮の方まで泡を持って行きます。これは、シャンプーを直接髪につけて泡立てるとキューティクルが摩擦により痛む可能性がある事、頭皮にシャンプーを直接つけてしまうとすすぎ残しが出る可能性を防ぐ為です。
最後に髪に着いた泡で頭皮を洗い、充分にすすいでください。
少なくとも2~3分以上はすすぎに使いましょう。
すすぎ残しがあると髪の毛の匂いの元になります。

効果的なトリートメント方法

お風呂場で使うトリートメントは書いてある通りの使用方法で大丈夫です。
多めにつけても時間を長く置いても特に効果のないものもあります。表示通りの使用方法を守って使ってみましょう。
市販されているトリートメントは髪の毛の復活(実際には傷んだ髪の毛の完全なる修復と復活は出来ません)とうたっているものも、役割は伸びている髪の毛の短期間の修復維持なのです。現状を維持する為には毎日ただしく使い続ける必要がありますね!
とはいえ、トリートメントを使わないと傷ついたキューティクルからどんどんたんぱく質が出て行ってしまいます。お風呂の中でいったん修復したキューティクルを保つために効果的なのは洗い流さないトリートメントをお風呂上りにつけましょう。
イメージとしては、シャンプー=洗顔、トリートメント=保湿化粧水、洗い流さないトリートメント=乳液と言った感じでしょうか。